想いを映像に、企業価値を未来に
PRや採用活動に活用できる動画や社内イベントや製品紹介など、用途に合わせた高品質な動画撮影をご提供します。
サービス内容
-
企業PR動画
会社の理念や強みを映像で表現。オフィス写真撮影や企業イメージ撮影と組み合わせることで、信頼感あるプロモーション映像を制作します。
-
採用動画/社員紹介
社員写真撮影やビジネスポートレートとあわせて、働く姿やインタビューを収録。企業文化を伝えることで、求職者への訴求力を高めます。
-
社内イベント撮影
キックオフイベント、周年記念式典、表彰式などを映像で残し、社員の一体感を高めます。エンドロール風の編集やダイジェスト動画も可能です。
-
製品動画/サービス紹介
製品写真撮影で培ったノウハウを活かし、ディテールや使用シーンを映像化。ECサイトや展示会資料、営業ツールとして活用できます。
動画撮影の強み
株式会社スマイルプロアートの動画撮影は、単なる「記録映像」ではなく、**企業の想いと魅力を伝えるための“ストーリービジュアル”**を重視しています。
私たちは、ホームページ制作・企業写真撮影・ビジスポートレート・企業イメージ撮影などを手がける中で、映像が持つ“感情を動かす力”を最大限に活かしてきました。特に、企業PR動画・採用ムービー・製品紹介動画・社内イベント動画といったビジネスシーンにおいて、企画から撮影・編集まで一貫して行えるのが大きな強みです。
1. 企画から構成まで一貫対応
スマイルプロアートでは、撮影の前にしっかりとヒアリングを行い、目的やターゲットを明確化します。
「採用ページで応募者に共感を持たせたい」「製品の魅力を分かりやすく伝えたい」「企業理念を映像で可視化したい」など、目的に合わせたストーリー構成を提案。
企業ホームページ制作の経験を活かし、映像の“使われ方”を理解した上で構成を設計できるため、実際のサイトやSNSへの掲載後の効果まで考え抜かれています。
2. プロカメラマンによる高品質な撮影
撮影はすべてプロフェッショナル写真撮影と同等レベルの照明・構図・色管理で行います。
代表の西野は歯科医院や企業現場での撮影経験が豊富で、限られた時間や空間の中でも最適なカットを逃さず捉える技術があります。
自然光を活かしたやわらかい表現から、シネマティックな演出まで柔軟に対応可能。企業の信頼感を高める映像を実現します。
3. 写真と動画の融合提案
「企業写真撮影」や「オフィス写真撮影」を同時に行うことで、統一感のあるビジュアルデザインを提供できます。
たとえば採用ページ用にビジネスポートレートを撮影しながら、同じ現場でインタビュー動画も収録することで、コストを抑えながら高品質な映像と写真素材を同時に制作。
後からホームページやパンフレットにも流用できるため、企業ブランディング全体の一貫性を確保できます。
4. 編集技術とストーリーテリング
動画編集では、テンポや音楽、テロップ、ロゴアニメーションなどを駆使し、視聴者の心を動かす構成を重視しています。
特に採用動画や企業PR動画では、社員の表情や現場の空気感を自然に引き出す編集を心がけています。
社内イベント撮影では、笑顔やチームワークの瞬間を丁寧にまとめることで、「働く人の魅力」が伝わる温かい映像に仕上げます。
5. ビジネス用途に最適な納品形式
制作した動画は、YouTube・Instagram・TikTok・企業ホームページなど、複数のメディアで最適化した形式で納品可能です。
横型(16:9)・縦型(9:16)・正方形(1:1)など、配信プラットフォームに応じた比率変更や字幕挿入にも柔軟に対応。
映像を「作って終わり」にせず、「どう使うか」「どう見せるか」まで徹底サポートします。
6. “伝わる”撮影演出
映像制作において重要なのは、単に“美しい”だけでなく、視聴者の心に残る表現をすること。
たとえば、企業イメージ撮影では代表者の想いをインタビュー形式で語ってもらい、背景には日常の業務風景を重ねることで「人の温度」が伝わる構成にします。
このような“人を感じる映像”は、採用活動・ブランディング・広報のあらゆる場面で高い効果を発揮します。
活用事例
-
企業採用ページに掲載する社員インタビュー動画
-
新製品リリース時のティザー映像
-
周年イベントの記録とエンドロール映像
-
オフィス紹介映像を用いた企業PR動画
これらはすべて、写真撮影と組み合わせてご提供可能です。
株式会社スマイルプロアートの動画撮影は、ただ「映像を残す」だけでなく、企業価値を高めるための戦略的な映像制作を目指しています。
ホームページやSNSでの発信、展示会や営業資料での利用など、多様な場面でご活用いただけます。
ぜひお気軽にご相談ください。