イベント開催 日時 2023年4月18日(火) 10:00-12:00 対象 生後2ヶ月〜あんよ前の赤ちゃん 参加費用 7000円 (親子ショットとレッスン中のふれあいショット全データお渡し) 持ち物 大きめのバスタオル 赤ちゃんのいつものお出かけセット 動きやすい服装 当日のタイムスケジュール *パッチテスト*ヒアリング*みんなで自己紹介*ベビーマッサージのお話*マッサージレッスン*質問タイム*おしゃべりタイム(親子ショットとレッスン中のふれあいショット) 予約はこちらへ 講師紹介 anela (アーネラ) MIKI 2023.3〜お教室OPEN 東京23区内/出張可能 *JABC認定ベビーマッサージ指導者 *ベビーサインアドバイザー *幼児食インストラクター *上級幼児食インストラクター *乳幼児救急救命支援員 LINE 育児は辛い・大変という気持ちを捨てませんか?私は姉の出産に立ち会い、子育ても身直で見てきて、ママって本当にすごいなと感じました。365日、ベビーのために心身を注いで。ママだって癒されたいし子育てを楽しみたい!そう思っているに違いないと思い、ベビーとママが癒される空間を作ろうと決心しました。そんな想いで始めたのが、ベビーマッサージの講師です。お悩みに合わせたベビーマッサージと私やママ同士で会話を楽しんで、親子でリフレッシュしませんか?乳幼児期という短い貴重な時間を少しでも幸せに楽しんでいただきたいです! 赤ちゃんの消化機能をよくする 皮膚への刺激が副交感神経を刺激し、胃腸の働きを活発にし、消化機能がよくなるとお腹の不快感やガスの溜まりが解消され、下痢や便秘も良くしてくれます。 赤ちゃんの寝入りがよく、目覚めもよくなる マッサージを行うことで、メラトニンという成長ホルモンが増加し、より深く眠りに入り目覚めもよくなります。就寝前の赤ちゃんに毎日15分間のマッサージを施した赤ちゃんは、早く寝付き、夜中の覚醒もほとんど見られず、日中も穏やかでしっかりした様子が多く見られたとの研究結果もあります。 赤ちゃんの脳と神経の成長を促す 赤ちゃんの脳は肌にあると言われ、皮膚への刺激を通して、脳や神経へと働きかけ成長を促します。特に手は第2の脳とも呼ばれ、手先のマッサージは、脳を刺激する有効な方法です。 病気などに対する免疫力を高める ベビーマッサージは、全身の血行をよくし、また、リンパ液の流れをよくします。胸のマッサージは、肋骨の後ろにある胸腺を刺激することで、赤ちゃんの病気などに対する免疫力が高まります。 お客様の感想 ◯普段、赤ちゃんのお世話で頭がいっぱいでリラックスしながら赤ちゃんとゆっくり過ごす時間を作れていないので、マッサージをする時間はとても心が落ち着きました。赤ちゃんとのコミュニケーションのとり方にも色々あるんだなと勉強になりましたし、こういう穏やかな時間が日々の中で必要だなと改めて感じました。 ◯今まで子供にマッサージをやってあげた事がなかったのでとても勉強になりました。マッサージをする中で、赤ちゃんとのスキンシップだけではなく、発達の促進、血行促進、皮膚免疫力アップなど、成長に必要なことに繋がるということに驚きました。歌も歌いながら、赤ちゃんと楽しく出来るのもよかったです!! ◯今まで自己流でマッサージをしてあげていましたが、今回受けてみてどういった意味があるのかが分かってとても良かったです。赤ちゃんが気持ちいいだけじゃなくて私もとてもリラックスできてより一層絆が深まった気がしました。マッサージを正しく行うと夜もぐっすり寝てくれて私も楽で助かりました。毎日マッサージをしてあげよう!と強く思いました。